2017年05月30日 小さな野球部の物語 一覧に戻る
vol.19 それでもやっぱり実力がモノを言う

最終回、ドラマは二度起きると思ってしまいがち

代打の子は、野球を始めてまだ2年ほどでしたので、難しいことはできません。思いっきりやらせるだけ。それでも、当たったらホームランになるくらいの魅力を秘めていました。身長180センチくらいあり、実は、この子だけはバッティング練習をさせていました。

ちょっとボンボンなこの子は、気持ちを前面に出すことが苦手。いつも声が小さいだの、積極的にやれだの、僕に怒られていました。
この日も、声を出さずに打席に入り、「こらー、あんぽんたん!声出さんかい!」と、笑顔で怒ります。無理もありませんよ。バリバリ緊張していましたから、あいつも苦笑い。

それでも5球目を打ち上げてしまい、あえなく凡退。9番バッターが四球を選び、2アウト満塁となります。

続くバッターは、ショートを守っている、なかなか足の速い子です。真面目で優しく、目立たないけど賢い。なにクソ根性がなかなか出てこないのがたまにキズです。この打席、ベンチにいる全員で送り出します。

「頼むな」
「思い切りいけ」

よく集中していました。普段の練習で、子どもたちをよく観察していると、それがわかるものです。
2ストライクと追い込まれても、ファールでくらいついていきます。できることを全部やっていました。バッターのペースに持ち込んで、フルカウントです。
最終回2点差。2アウト満塁フルカウント。ドラマチックな場面じゃないですか。

バッターが打った打球は、ショートゴロ。あとは、ショートの守備が勝つか、バッターの足が勝つか。誰もが息をのんで見守ります。全力疾走して、ヘッドスライディング…

「アウト〜!」

セーフとコールされてもおかしくなかったかもしれません。相手チームが、よかった〜と口々に言いながら整列をします。スコア、0−2。準決勝で敗退です。こちらは、3度のチャンスをモノにすることができず、相手はたった2回しかなかったチャンスを2回ともモノにしました。

これが、力の差ってやつですね。

でも、もの凄く悔しかった。だって、ロンゲでダラダラのチームに負けたんですから。終わってみれば、確かに相手の方が実力は上でしたが、この子たちの方が、今は野球に対して一生懸命であることは自信をもって言えたからです。悔しかったなぁ。